リバティメガネ
EYEWEAR

EYE WEARについて

arrowオーダーフレーム

オーダーフレーム

当店のオリジナルフレームは福井県鯖江市で1本ずつ手作りをしています。サイズだけでなく、デザイン、機能など全てをお客様のご要望にお答えしてお作りします。
中でも人気の「べっ甲フレーム」は赤道近くの海に生息するウミガメの一種、タイマイの甲羅を加工して作リます。べっ甲は色が薄くて、透明度が高いものほど高い値がつきます。万が一割れたり折れたりしても修理が可能です。お手入れ次第では一生物として使用することができるため、多少値が張ってもオーダーメイドで作るという方も多くいらっしゃいます。べっ甲は天然たんぱく質のため、アレルギー体質の方や皮膚が弱いという方にもオススメの素材です。

arrowオーダーメイド

オーダーメイド

あなただけのオリジナルメガネで毎日を過ごしませんか?
様々なレンズ、フレーム、お好みのパーツなどを種類豊富にご用意しております。誰とも違う、オリジナルのメガネでおしゃれを楽しみましょう。

料金

レンズの価格。

左右一組の価格になります。

お取り扱いレンズメーカー

Nikon 近々

21,000~40,000円

ニコンだけにある特徴レンズです。

▼HOYAレンズ

遠近

21,000~50,000円

遠くから近くが見やすい。

▼日本レンズ

単焦点

20,000~30,000円

遠くが見やすい。
近くが見やすい。

遠近レンズ

21,000~50,000円

中近

21,000~40,000円

近々

21,000~40,000円

▼東海レンズ

単焦点

20,000~30,000円

遠近

21,000~50,000円

中近

21,000~40,000円

近々

21,000~40,000円

遮光レンズ(CCP)

取り扱い

レンズコーティング

arrowメガネ拭き

メガネ拭き

当店オリジナルの眼鏡拭き(クリーニングクロス)

特徴

メガネレンズやフレームだけでなく、スマートフォンやタブレット、CD、小物、貴金属などのお手入れにもご利用いただけます。油汚れや水分をよく吸収するため、一拭きで綺麗になります。
クロス自体のお手入れは、中性洗剤を使用し洗濯してください。クロスは繰り返しご利用いただけます。
※超極細繊維を使用
※素材:ナイロン、ポリエステル

使用上の注意点

①拭く前に砂やホコリなどを払ってください。異物が付着している場合、スマートフォンなどの画面が傷つく恐れがあります。

②汚れが多い物を拭いた場合は、拭きあとが残る場合がありますので、クロスを洗濯して綺麗な状態でお使いください。

③アイロンは不要ですが、掛ける場合は低温でお使いください。

arrow修理について

修理について

料金表

眼鏡の修理は、一箇所だけでなく、色々な箇所を複合修理する必要がある場合がございます。その場合は、修理料金に修理箇所数と部品代が含まれます。

交換のみ

¥500~

ロー付け

¥5,000~

鼈甲フレーム調整

要見積

モダン交換

¥2,000~

鼻盛り

¥6,000~

メッキ

¥5,000~

ネジ折れ込み

¥2,500~

フロント

要見積

テンプル交換

実費

金無垢フレーム

要見積

修理にあたっての注意事項

◇使用年数や金属疲労・腐食などにより、修理などをお受けできない場合がございます。
◇アルミ・カーボン・研ぎ出しといった、一部素材は修理できない場合がございます。
◇歪み・汚損などがひどい場合、通常の修理より期間をいただきます。(目安:1週間から1ヶ月程)
◇修理は眼鏡そのものが破損しないように修理致しますが、万が一の破損は一切の責任は負いかねます。